雨降りの土曜日。進行中のプレゼン資料は、お客様の確認待ち。ぽっかり時間が空いてしまった。特にすることもないので、スライドちゃんでもひやかそうと、資料喫茶へ行くこ...
Page 3
「パワーポイント」とともに検索されるキーワードのTOP5に、常に「アニメーション」が入っている。つまり、多くの人が、アニメーションの設定に悩んでいるということだ...
「私は、上司のプレゼン資料をよく作るのですが、『君の資料はプレゼンしにくい』と必ず言われます。でも、どうしてよいかサッパリ分からなくて…」という悩みを、研修の受...
プレゼンの構成として、よく登場する2つの王道がある。ひとつは、「英雄の旅」といわれる、ハリウッド映画の脚本などで見られる、聞き手の感情を揺さぶるフレームワーク。...
研修でパワーポイントの操作方法を紹介すると、受講生がすっきり顔になる瞬間がある。その1つが、ページ番号(=スライド番号)の設定、以下の3点セットである。ページ番...
プレゼンのイントロダクションでは「現状と課題」を提示せよ!というのが、鉄則である。その一方で、「課題と原因」が必要だとする指南書もある。さらに、「課題」と「問題...
肩こりがあまりにひどいものだから、スーパー銭湯で「リンパドレナージュ」に挑戦した。悲鳴をあげるほど、リンパをぐりぐりやられたのちに、「首、肩、胸のリンパがひどく...
先日、「iPS細胞で脊髄損傷治療」の記事を「見える化」した。その際の内容を、研修でも触れようと、教材に加工していたところ・・・「対比」関係を見える化していなかっ...
皆さんは、部下の資料に、こんなコメントをしていませんか?「論理的じゃない!」しかし、そう指摘された部下の多くは、どうしたら論理的にできるか、分かっていません。一...
プレゼン資料のコンサルをしていると、「会社全体で、資料デザインを統一したい!」という相談をよく受ける。テンプレートを刷新し、詳細なルールブックを作成しても、社員...