前回、思考整理隊長から受け取った、「プレゼンの構成博士」の地図。暑っい中、歩くこと25分。。。もう、新商品の強みも整理したし、理論的に話せるし、これ以上、何が必...
Page 5
前回、パワポ姐さんから渡された「思考整理隊長」の地図を頼りに、黙々と歩くこと15分。目的地に辿り着くと、変な生き物が一匹、私を待ち構えていた。 目を凝...
上司から資料作成を命じられたので、とりあえず、パワーポイントを開いたところ・・・いきなり、パワポ姐さんに拒否られ、継続不可能になった前回の私。ここで引き下がって...
初心者向けの内容をスタートすることにしました。 物語スタイルで、資料作成の道筋を一緒にたどることで、分かりやすい資料のコツとパワポの技が習得できてしまうという超...
プレゼン資料作成セミナーで、文字ばかりじゃダメなのは、分かった。でも、ビジュアル化ができないんだ!という嘆きに、よく出会います。あれこれ説明を聞いて「なるほどね...
プレゼン資料作成が苦手なんですけど、おすすめ本を教えて!という質問をよく受ける。ここでいつも「う~む」とじりじりする。そして「この方は、プレゼンのどの部分が苦手...
前回、箇条書きの方法として、まずは思いつくままに要素を書き出し、それらを「自動詞と他動詞」のグループに分けて整理することを紹介しました。今回は、「直列と並列」で...
残念なプレゼン資料は、なぜ残念なのか?その理由として、「話し手が、資料を台本にしている」ことが、真っ先に挙げられます。大きな会場で開催されるセミナーであれ、会議...
プレゼンテーションスライドが文字ばかりになって、自分も聞き手もうんざりする。でも、写真も図解も使えないようなコンテンツ・・・さて、どうする?そんなときに便利なの...
箇条書きの機能を使いたいのだけど、どうも思うように操作ができない。 だから、○やら◇やらを手で打って記号変換して乗り切ろう!という方が、意外に多かったりします。...