箇条書き | プレゼン資料コンサルタント・ 研修講師 市川真樹

Tagged
プレゼン資料の見える化②シナジー効果
プレゼン資料は、情報を「見える化」するためのツールである。ということについて、前回のブログで熱く語り、「見える化のための第一歩」を説明した。それは、「パラグラフ、文章、文節、単語の関係性を明示する」に尽きる! ということ。しかし、言うは易し、行うは難し。コンテンツにより、バリエーションは無数に、、、いや、体系化できたと...
箇条書② 直列と並列
前回、箇条書きの方法として、まずは思いつくままに要素を書き出し、それらを「自動詞と他動詞」のグループに分けて整理することを紹介しました。今回は、「直列と並列」で箇条書きを整理する方法を考えていきます。さらに、パワポで「直列と並列」の箇条書きをビジュアル化する方法も紹介します。「直列」と「並列」を使い分ける「直列」と「並...
箇条書① 自動詞と他動詞
残念なプレゼン資料は、なぜ残念なのか?その理由として、「話し手が、資料を台本にしている」ことが、真っ先に挙げられます。大きな会場で開催されるセミナーであれ、会議室での社内会議であれ、上司との1対1の報告の場であれ、文字びっしりの台本資料の朗読会では、ライブでプレゼンをする意味がない。それなら、資料を配付するだけで十分だ...
bullet
箇条書きの機能を使いたいのだけど、どうも思うように操作ができない。 だから、○やら◇やらを手で打って記号変換して乗り切ろう!という方が、意外に多かったりします。 せっかくの機能です、見た目もよいし、レイアウトを直すときも手間いらず。 ちゃっちゃと理解して、どんどん使いましょうね~!