実績一覧
プレゼン資料作成研修
- サントリーホールディングス株式会社様
- サントリー株式会社様
- サントリーフーズ株式会社様
- ゆうちょ銀行様
- 三菱UFJ銀行様
- NHK放送文化研究所様
- パナソニック株式会社様
- 三菱電機株式会社様
- 川崎重工業株式会社様
- 横河電機株式会社様
- 日清食品株式会社様
- 森永乳業株式会社様
- クラシエフーズ株式会社様
- ミズノ株式会社様
- オリックス生命株式会社様
- 小野製薬工業株式会社様
- 株式会社パロマ様
- テレビ朝日映像株式会社様
- NTTデータジェトロニクス株式会社様
- オーク設備工業株式会社様
- デジタルハリウッド株式会社様
- 株式会社ザクティブ様
- 株式会社せとうちホールディングス様
- 株式会社四国電子計算センター様
- 東京東信用金庫様
- 農林水産省様
- 環境省様
- 独立行政法人 国際協力機構 JICA
- 公益社団法人日本技術士会機械部様
- 財団法人自治体国際化協会様
- 東京都立多摩総合医療センター様
- 特定非営利活動法人日本補聴器技能者協会様
- 日本大学 生産工学部様
- 奈良先端科学技術大学院大学
- 宇宙航空・エネルギー機器、建機等総合重機メーカー様
- 半導体製造装置メーカー様
- 自動車メーカー様
- マテリアル・住宅・ヘルスケア会社様
- 総合化学メーカー様
- アパレルメーカー様
- 食品会社様
- 旅行会社様
- 予備校・学習塾チェーン様
- 外資系生命保険会社様
- ホットライン・電話相談サービス会社様 ほか
公開セミナー
- 日経ビジネスセミナー(定期開催)
- SMBCコンサルティング株式会社様(定期開催)
- 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社様(定期開催)
- 株式会社宣伝会議様(定期開催)
- パナソニックライフソリューションズ創研株式会社様(定期開催)
- 東芝 芝大門塾様(定期登壇)
- 株式会社新社会システム総合研究所様(定期開催)
- ちばぎん(ちばぎん総合研究所)様(定期開催)
- 七十七銀行(七十七リサーチ&コンサルティング)様(定期開催)
- 大阪府「スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA」
- 金沢市経済局産業政策課様
- 愛媛県中小企業団体中央会
- 高松商工会議所様
- 東広島商工会議所様
- 佐世保商工会議所様
プレゼン資料コンサルティング/作成代行
- サントリー酒類株式会社様
- サントリービール株式会社様
- 日清食品株式会社様
- 株式会社JTB様
- 株式会社JTBコミュニケーションデザイン様
- NHK放送文化研究所様
- パナソニック株式会社様
- ヤマト運輸株式会社様
- 株式会社スズケン様
- ミズノ株式会社様
- NTTデータジェトロニクス株式会社様
- デジタルハリウッド株式会社様
- 西武信用金庫様
- 株式会社マナボ様
- 株式会社せとうちホールディングス様
- 株式会社メッセミュンヘン・ジャパン様
- 株式会社ファーマクラウド様
- 海光物産株式会社様
- 株式会社パール技研様
- さくら都市企画設計株式会社様
- 一般社団法人日本パーソナルブランド協会様
- 一般社団法人日本ペーパーアート協会様
- 一般社団法人国際発酵食医膳協会様
- 投資信託顧問会社様
- 理系私立大学様 ほか
プレゼン資料サンプル
説明資料の作成代行
スクリーンに投影するプレゼンでは、「スライドはシンプルに!」が王道ですが・・・
提案書などの説明資料の場合は、話し手から離れても説明力をキープし、資料だけでも営業力を発揮することが求められます。
情報量はそのままに、「見える化」のノウハウを駆使しながら、文字だらけの資料を劇的に改善します。
※各画像の中央にある矢印部分を、左右にスライドさせてご欄ください。




















備考:Beforeの資料は、当該企業が公表しているプレスリリースを私がまとめたものであり、当該企業が作成したスライドではありません。
スライドの作成代行
スクリーンに投影するスライドは、話し手と一体になって、聞き手の理解を促進し、行動へ駆り立てる必要があります。デザインの知識や、アニメーションなど魅せるパワポ術で、人や組織を動かすスライドを演出します。
※各画像の中央にある矢印部分を、左右にスライドさせてご欄ください。
































パワーポイント動画
セミコングランプリ2020 オープニング動画
セミコングランプリ2019 オープニング動画
セミコングランプリ2017 オープニング動画
一般社団法人国際発酵食医膳講座様の講座案内(HP掲載用)
メッセ・ミュンヘン・ジャパン様 会社案内(イベントブース用)
一般公開セミナー告知動画(SNS拡散用)
その他作成動画はこちらSldie Share 掲載(ちょっと楽しく♡)
「Slide & Me」スライドの役割について
市川真樹のプレゼン映像
『いきなり差がつく!PowerPoint』(著・河合浩之氏)の特典映像
プロダクションExpoでのブース・プレゼンテーション