市川 真樹(Maki Ichikawa)
プレゼン資料コンサルタント・研修講師
官公庁や企業などに、企画提案書、コンペ資料、営業ツール、社内報告書、会社説明資料、IR資料などの作成代行、およびコンサルティングを提供。
わかりやすく伝わり、相手の意思決定の土台となり、結果につながる資料デザイン(設計)とは何かを追求し、数多くの企業の資料を手掛ける。同時に、そのノウハウを凝縮した「プレゼン資料作成研修」の講師としても活動しており、公開セミナーをはじめ、企業研修や大学での講義など、年間150回程度登壇している。東海大学非常勤講師。
【経 歴】
外資系企業および東証一部上場企業にて10年間、広報IR職に従事。メディア、国内外投資家、アナリストなどに向けた取材・プレゼンを経験。
その後、ベンチャー立ち上げに携わり、営業資料統括マネージャーを務めた後、2014年に独立。
東京生まれ・東京&千葉育ち
千葉県立船橋高等学校理数科卒業
立教大学文学部英米文学科卒業
豪州国立 Macquarie University 大学院 言語学部通訳翻訳科 修士号取得
運営メディア・SNS
- YouTube : パワポで作る作品集(Youtubeはこちらから)
- ライブドアブログ:パワーポイントでいこう♪(ライブドアブログはこちらから)
- 「いきなり差がつく!PowerPoint」 (晋遊舎)河合浩之著:コラムを担当
- 上記書籍の特典付録:模範プレゼン映像出演(映像はこちらから)
- 売上・仕事の生産性を5倍上げる企画書・提案書のつくり方(セルバ出版)新名史典著:資料デザインを監修
- 戦略経営者(2020年6月号)戦経インタビュー掲載 (日経テレコム21にも転載)
- 販促会議(2020年11月号)シリーズ販促の基本掲載(宣伝会議の月刊誌)
- 開業社会保険労務士専門誌 (2021年3月号) 日本法令発行 ほか
実績(プレゼン資料作成研修/コンサルティング/作成代行)
- 農林水産省
- 環境省
- 独立行政法人 国際協力機構 JICA
- ゆうちょ銀行
- 三菱UFJ銀行
- NHK放送文化研究所
- サントリーホールディングス株式会社
- サントリー株式会社
- サントリーフーズ株式会社
- 日清食品株式会社
- 森永乳業株式会社
- クラシエフーズ株式会社
- 株式会社JTB
- 株式会社JTBコミュニケーションデザイン
- パナソニック株式会社
- 三菱電機株式会社
- 川崎重工業株式会社
- 横河電機株式会社
- 株式会社パロマ
- ミズノ株式会社
- オリックス生命株式会社
- 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
- 株式会社スズケン
- 小野製薬工業株式会社
- ミズノ株式会社
- テレビ朝日映像株式会社
- 東京東信用金庫
- 西武信用金庫
- 大阪府
- 金沢市経済局産業政策課
- 高知県産学官民連携センター
- 東京都立多摩総合医療センター
- 公益社団法人日本技術士会機械部
- 日本大学生産工学部様
- 奈良先端科学技術大学院大学 ほか多数
【公開セミナー】
- 日経ビジネスセミナー
- SMBCコンサルティング株式会社(定期開催)
- 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(定期開催)
- 株式会社宣伝会議(定期開催)
- パナソニックライフソリューションズ創研株式会社(定期開催)
- 東芝 芝大門塾(定期登壇)
- 株式会社新社会システム総合研究所(定期開催)
- ちばぎん(ちばぎん総合研究所)(定期開催)
- 七十七銀行(七十七リサーチ&コンサルティング)(定期開催)
- 大阪府「スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA」 ほか