一目で分かる!プレゼン資料の見える化・図解化(情報量を減らせない資料のデザイン例)
私は、官公庁や企業に対して、プレゼン資料の作成研修やコンサルティングを提供しているのですが、多くの方が、一定の情報量を詰め込まなくてはならない資料の作成に苦戦しており、その解決策を求めています。
「プレゼン資料は、シンプルに!」というのは、スクリーン投影型のプレゼンの王道ですが・・・
提案書やコンペの資料など、それなりの情報量を搭載し、資料だけでも提案力を発揮することが要求されるのが、会社資料の現実です。
では、情報量をキープして、分かりやすくするための方法とは?
答えは、情報を要素に分解し、要素間の関係性を図解の型に当てはめ、見える化することにあります。
その方法を、「5つのステップ」と「18の型」を用いて、公開セミナーや企業研修の中で解説しているのですが、「実例が手元にほしい!」という声を、毎回いただきます。
このご要望に応えるために、過去に作成したサンプル資料を以下に掲載します。
【ご留意点】
① サンプル資料の前提としては、情報量を減らせない、印刷配付する資料のイメージです。スクリーンに投影するシンプル・スライドではありません。
② 以下のBeforeの資料は、当該企業が公開したプレスリリース(テキスト)を、著者がパワポに張り付けただけのものであり、当該企業が作成したものではありません。
新画像センサーの開発編
今回の関係性:分類、因果(機能⇒効用⇒未来)
高度外国人材活躍企業編
今回の関係性:推移(会社の沿革)、並列(3つの事業)
オンライン展示会編
今回の関係性:推移、因果
動画アプリ編
今回の関係性:包含、交差、縦列
多言語AI案内サイネージ編
今回の関係性:収斂もどき(縦列を、四角形配置しただけともいえるかもしれない)
世界水の日編
今回の関係性:縦列、因果、並列シナジー
多摩美×小田急電鉄編
今回の関係性:並列シナジー、因果、推移
小中学生向けプログラミング動画編
今回の関係性:推移、因果
店舗シェアリング編
今回の関係性:交換
出版社 始動編
今回の関係性:包含、並列、シナジー、因果
「笑育」の全国展開編
今回の関係性:シナジー、交換(アデコから他社へ向かう報酬の矢印は割愛)、包含、並列
赤ちゃん転倒防止リュック編
今回の関係性:分類・縦列
ARソフトウェア開発編
今回の関係性:推移、因果
香川照之の読み聞かせ絵本編
今回の関係性:包含、並列シナジー、因果
公開セミナー:ワークの解答例
これから公開セミナーを受講されるご予定の方は、こちらが解答になるますので、セミナー前には見ないでくださいね♪
関係性:推移、包含
ワーク①の関係性:並列シナジー、因果
ワーク②の関係性:並列シナジー、因果
他にも、3パターンほど考察してみました。
ワーク③の関係性:展開
ワーク④の関係性:比較
比較の表については、こちらも合わせてご参照ください。
プレゼン資料の「表の作り方」縦/横 どっちがどっち?
https://maki-ichikawa.com/2019/08/01/table2019/
以上が、サンプル資料を羅列したものです。
情報量が削れない、詰込み型資料を作らなければならないときのご参考にしていただければ幸いです♡
投稿者プロフィール
-
プレゼン資料作成のスペシャリスト。
見栄えを上げる「パワーポイント術」、人や組織を動かす「スライド理論」、魅せる×伝わる「デザインの知識」をベースに、スライド作成代行サービス、企業研修・セミナーを展開中。
最新の投稿
- デザインの知識2024年7月26日本を書きました!
- 図解/見える化2023年11月2日一目で分かる!プレゼン資料の見える化・図解化(情報量を減らせない資料のデザイン例)
- デザインの知識2023年4月4日デザインとは気遣いである
- デザインの知識2020年12月20日【リモート時代のプレゼン資料術】オンライン商談・会議でわかりやすい!15のコツ