July 2016

Month
プレゼン資料のデザインを「ポケモンGO」で考える
プレゼン資料作成セミナーで、文字ばかりじゃダメなのは、分かった。でも、ビジュアル化ができないんだ!という嘆きに、よく出会います。あれこれ説明を聞いて「なるほどね~」と頭では分かったつもりでも、いざ、帰宅してパワーポイントを開くと、やっぱり、できん ~o(`ω´ )oとなるのが、世の常、人の常。。。そういう場合は、自分の...
プレゼン資料作成のおすすめ本
プレゼン資料作成が苦手なんですけど、おすすめ本を教えて!という質問をよく受ける。ここでいつも「う~む」とじりじりする。そして「この方は、プレゼンのどの部分が苦手なんだろうか?」と逆質問大会がスタートする(^ω^)プレゼン資料作成が苦手な場合、①そもそも、プレゼンテーションの構造が分からない。②資料作成の場合でも、見える...
箇条書② 直列と並列
前回、箇条書きの方法として、まずは思いつくままに要素を書き出し、それらを「自動詞と他動詞」のグループに分けて整理することを紹介しました。今回は、「直列と並列」で箇条書きを整理する方法を考えていきます。さらに、パワポで「直列と並列」の箇条書きをビジュアル化する方法も紹介します。「直列」と「並列」を使い分ける「直列」と「並...
箇条書① 自動詞と他動詞
残念なプレゼン資料は、なぜ残念なのか?その理由として、「話し手が、資料を台本にしている」ことが、真っ先に挙げられます。大きな会場で開催されるセミナーであれ、会議室での社内会議であれ、上司との1対1の報告の場であれ、文字びっしりの台本資料の朗読会では、ライブでプレゼンをする意味がない。それなら、資料を配付するだけで十分だ...